男性が結婚を決めた理由

 男が結婚を決めるキーワードで一番多く聞かれるのが「なごむ」です。 この「なごむ」には、「弱みを見せられる」「一緒にいても気を遣わない」「育った環境が似ていて生活感覚が似ているようでラク」 などといった意味合いがあるようです。
次によく聞かれるキーワードが
「自分を大切にしてくれそう」
「料理や家事が上手」
「共通の趣味があり、話が合う」
まとめると
「程よい距離感を持ちながらも自分にかまってくれて、世話をしてくれて、ホットさせてほしい」 というのが今どきの男性たちのホンネ。随分都合がいい事ばかり並べられたようですが、 「家庭=くつろぎの場、妻=家庭のマネージャー、ソツなく世話を焼ける女性」 こんな快適な暮らしを予感させる女性を男性は結婚相手に選びたいと思うのは確実のようです。
本当に結婚したいなら、彼に甘えている場合ではありません。 彼をよく知り、自分が主演ではなく、彼が主演と思わせ、男を転がすくらいの心構えで!

 しかし、実際結婚を決めた時の理由を聞くと…実に現実的というか、何というか…夢も希望も無いものに思えて しかた無いのは、私だけでしょうか?

1、熱愛が冷めぬまま、勢いで結婚
読んで字の如しですね。「結婚はこの女としか考えられない!」なんて思っている男性もこの部類に入ります。女性にも同様な事が言えると 思いますが、一番ロマンチックで素敵なのですが、結婚後に問題が発生することも多いでしょうね。
2、外部要因が主で、その時の彼女と結婚
「彼女の妊娠」「一般的には結婚適齢期の年齢になった」「強く両親が願っている」などなど。”結婚しない理由が無いという状態で、 タイミングが合った”ってところでしょうか…。割合としては一番多いでしょうね。(自覚していない人がとても多いですけど…)
3、情が移ってしまった。今から別れるのも大変なので結婚
なんだか一番酷そうな理由に思えるかもしれませんが、結婚後の問題が一番少ないのはこのタイプです。でも、女性としては「はあっ それだけ!」と言いたくなります。

 また、結婚に対する不安意識は、男女問わずだれでもあると思いますが、男性と女性では若干違うと思います。 どちらかと言うと、男性の方が結婚する事に対して不安が大きいようですね。扶養家族が確実に1人以上は増えるのですから。 まぁ、それも「結婚について真剣に考えている」という事の裏返しだと考えることもできます。 では男性が具体的に何に対してどう不安なのかを見てみましょう。

1.現在の収入で、家族が養えるのか?
日本ではまだまだ「結婚したら男が一家の生計を担う」感覚があります。最近では女性の社会進出も進み結婚後働く女性が多くみられますが、 不況のあおりを受け男性の収入も減少し、これから結婚という時の男性の心理は精神的負担・不安が大きいようです。 若い独身の頃は、もらった給料丸々使ってもまだ足りない位に遊びまくります。例え貯金なんてしていても、使っていけば減るばかり… いつかは貯金が底をつきますので、結局は月々の給料以内の支出で一家を養わなければなりません。
2.一生、同じ相手で良いのか?
基本的に男性は、数多くの女性との関係を望んでいます。結婚すれば法律上貞操義務が生じますので、 他の女性との関係は訴えられれば ”罪” に問われてしまいます。たとえ理性では納得していても、本能が逆らいます。
3.新たな人間関係への不安
要するに「嫁姑問題」に代表される人間関係の不安ですね。それなりの年齢になれば、様々な所からこの問題を聞くようになります。 話した方にとってはただの愚痴程度の事も、聞いた方からすればとてつもない大問題に聞こえることもあります。 それが自分の身にも起こるかも…と考えれば、不安に思うのも当然です。もちろん、嫁に入る女性本人だって不安はあるでしょう。 しかし、「私とお義は母さん、どちらの味方するの!」なんて言われた日のことを想像すると、いたたまれない気持ちになります。
  • TOP
  • 女性の理由
  • 男性の理由
  • プロポーズの理想と現実
  • ちょっと変わった結婚式
  • リンク集